


特に気にしていなかったけど、、
何だか今週はよく聞いたワード👂👂
『グルテンフリー』
一度は聞いたことがあるのではないでしょうか
グルテンとは...
小麦粉に含まれるたんぱく質の一種で、弾力性、粘着性を持つ物質です。
パンやお菓子のモチモチ触感や、フワフワ触感は
この子のおかげなんです。
なぜグルテンフリーが良いといわれるのか??
グルテン摂取による病気や、アレルギーといった症状が
出てしまう人がいる事や、、
太りやすくなる、老化しやすくなる。。。
などもよく言われていることです。
身体に負担がかかってしまうことを防ぐ手段の1つに
グルテンフリーの生活スタイルがあるのです。
グルテンを完全に除去した食事にすることはなかなか大変。
パンやパスタの洋食をお米メインの和食に変えればいい?
と、思いがちですが、、
調味料、醬油や味噌にも使われているのです!!
完全に排除するのは難しいけど、
摂取量を減らすだけでも体感が違ってくるようなので
試してみたい方は、食事内容を和食に変更してみると良さそうです🎶
腸内環境も整って、疲れにくく 頭もスッキリ集中力もアップ。
ダイエットにも良さそうです😊
大変そうですが、ちょっと試してみたい気もします。